動画素材.com/ブログ

動画素材ダウンロード配布・VJ 4K2K CG・書籍「動画素材123」、PV・MV、映像制作関連、Mac・iPhone・iPad。動画素材.com/ブログ

Davinci Resolve davinci resolve lite 映像制作関連トピック

【Davinci Resolve Lite】を使ってみる スチル(色調補正のプリセット)を使う

投稿日:2014年11月12日 更新日:


Davinci Resolve Liteの機能「スチル」を今回使っていきます。

「カラー」で色々と色調補正をしますが、その色調補正のプリセットがあるのでそれを使います。

それと色調補正をして、他のムービークリップにも同じ色調補正を適用したい時に自分でつくった色調補正を保存して使えますのでそれの説明もしていきます。

1.スチル(色調補正のプリセット)を使う
2.自分で調整したスチル(色調補正のプリセット)を保存して他のムービークリップにも同じものを使う


YouTubeにアップしました。

【Davinci Resolve Lite】使い方:スチル

https://youtu.be/Ojf07GaYR-A?rel=0

ムービークリップを読み込み、タイムラインを作成してその中にムービークリップを配置している状態から説明します。

DaVinci Resolve
無料
(2017.01.14時点)
posted with ポチレバ
DaVinci Resolve Studio
58,800円
(2017.01.14時点)
posted with ポチレバ

おおまかなDavinci Resolve Liteの使い方はこちらをごらんください。

【Davinci Resolve Lite】を使ってみる(セッティング・素材の読み込み・編集・レンダリング)

【Davinci Resolve(Lite)】使い方(セッティング・素材の読み込み・編集・レンダリング)




「スチル」は「カラー」の左上にあります。

プリセットは上矢印アイコンの「ギャラリービュー」をクリックします。
(Davinci Resolve 12だと カラー→ワークスペース→ギャラリー)

Davinci Resolve Liteを使ってみる スチル(色調補正のプリセット)を使う1


そうするとこのようなウィンドウが出てきます。

左上の「スチル」の欄では「ALL」を選択している状態なので全てのスチルが見えます。

Davinci Resolve Liteを使ってみる スチル(色調補正のプリセット)を使う2


この中から適当に選んで左下の「プロジェクトメモリー」もしくは「プロジェクトスチル」にとりあえず突っ込んでおきます。

「グループスチル」の中から適当に選び「プロジェクトスチル」にドラッグ。
ここでは「グループスチル」の下の方にある「Washed highlights」を「プロジェクトスチル」に持っていっています。

Davinci Resolve Liteを使ってみる スチル(色調補正のプリセット)を使う3


一回ギャラリーウィンドウを閉じて確認します。

Davinci Resolve Lite の左上に先ほどの「Washed highlights」が確認できます。

Davinci Resolve Liteを使ってみる スチル(色調補正のプリセット)を使う4


ムービークリップを選択している事を確認してから「Washed highlights」を右クリック、ここでは「ノードグラフを追加」を選択しました。

Davinci Resolve Liteを使ってみる スチル(色調補正のプリセット)を使う5


そうすると「ノード」に色々追加されてプレビューで変化も確認できます。

Davinci Resolve Liteを使ってみる スチル(色調補正のプリセット)を使う6


元の状態がこれ

Davinci Resolve Liteを使ってみる スチル(色調補正のプリセット)を使う7


「Washed highlights」を「ノードグラフを追加」でこうなりました。

Davinci Resolve Liteを使ってみる スチル(色調補正のプリセット)を使う8


このようにして「グループスチル」の中から色々とプリセットを選んで色調補正をかける事ができます。

この色調補正のプリセットを「スチル」という事でよいのかな?


他のも同じようにプリセットを「スチル」に追加して試してみたのがこちらです。

「スチル」を適用していない状態→「Washed highlights」→「Black N White」→「Old School」→「Music Video 1」→「Sepia Tint」→「Edge Effects」




さて次は

自分でつくったスチル(色調補正のプリセット)を保存して他のムービークリップにも同じものを使えるようにします。



とりあえずここでは適当に色調補正だのなんだのやっておきます。

Davinci Resolve Liteを使ってみる スチル(色調補正のプリセット)を使う9


一通りやってこの「スチル」(色調補正)を保存したいと思ったらプレビューの上で右クリック→「スチルを保存」を選択します。

Davinci Resolve Liteを使ってみる スチル(色調補正のプリセット)を使う10


そうすると左上にスチルが追加されます。このスチルが今までにやった色調補正などが保存されたもので、これを他のムービークリップに適用するとまったく同じ設定の色調補正ができるようになります。

Davinci Resolve Liteを使ってみる スチル(色調補正のプリセット)を使う11


なにも色調補正をかけていないムービークリップに先ほど保存した「スチル」を適用してみます。

「スチル」を適用したいムービークリップを選択し、

Davinci Resolve Liteを使ってみる スチル(色調補正のプリセット)を使う12


「コレクションを追加」もしくは「ノードを追加」を選択します。ここでは「ノードを追加」を選択しました。

Davinci Resolve Liteを使ってみる スチル(色調補正のプリセット)を使う13


このように先ほどと同じ色調補正をかけられました。

Davinci Resolve Liteを使ってみる スチル(色調補正のプリセット)を使う14


同じ設定の色調補正を使いまわしたい場合は「スチル」で保存してそれを使っていく事になります。



他のプロジェクトで保存した「スチル」を使いたい場合は

他のプロジェクトを開く→「カラー」に移動→「ギャラリービュー」をクリック→左上の「スチル」から「Local Database」→「スチル」を保存したプロジェクトを選択すると先ほど保存した「スチル」がでますのでそれを「プロジェクトスチル」なり「プロジェクトメモリー」に持って行ってください。

他のプロジェクトで保存した「スチル」を使いたい場合

DaVinci Resolve
無料
(2017.01.14時点)
posted with ポチレバ
DaVinci Resolve Studio
58,800円
(2017.01.14時点)
posted with ポチレバ

-Davinci Resolve, davinci resolve lite, 映像制作関連トピック
-, ,

CLOSE
CLOSE

Copyright© 動画素材.com/ブログ , 2024 All Rights Reserved.