動画素材.com/ブログ

動画素材ダウンロード配布・VJ 4K2K CG・書籍「動画素材123」、PV・MV、映像制作関連、Mac・iPhone・iPad。動画素材.com/ブログ

Intensity Shuttle OBS YouTube ライブストリーミング(ゲーム実況) 映像制作関連トピック

【OBS使い方解説】MacでYouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】

投稿日:2017年5月29日 更新日:


前回の記事では【OBS】HDMI出力されたものをMacで録画する【Nintendo Switch】と題しまして、HDMI機器からのMacで録画の解説をしましたが、それを踏まえて今回は

Macで【OBS】を使い【YouTubeライブストリーミング】をする方法を記しておきます。

あとYouTubeにあるアーカイブ映像のカット編集のやり方とか
【OBS】でテロップ入れたり画像を載せたりとかの方法も。

追記:OBSを使う場合は一度Macを再起動させてからの方が安心して使えそうです。


【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】01

今回実際にOBSを使って配信したYouTubeライブストリーミングのアーカイブがこちら

『ARMS』先行オンライン体験会「のびーるウデだめし」をやってみる。メカニッカ:2017/5/28-2


機材の種類や接続、ソフトウェア、基本的な【OBS】の設定などは前回の記事を参照してください。
【OBS使い方】HDMI出力されたものをMacで録画する【Nintendo Switch】

【OBS使い方解説】HDMI出力されたものをMacで録画する【Nintendo Switch】
以前にも書いていたのですが、改めてMacで【OBS】の使い方、設定方法をメモ的に残しておきます。 機材の関係かそれともソフトウェアなのかよくわかりませんが音声周りがとても不安定です。(音が録れていない ...

続きを見る


【OBS】で【YouTubeライブストリーミング】をする為の設定。

【YouTubeライブストリーミング】をする為の設定ですが、そう難しいものではないです。



【OBS】のメインウィンドウ右下の「設定」から「配信」を選択して

「配信種別」→「ストリーミングサービス」
「サーバー」→「Primary YouTube ingest serever」
「ストリームキー」→このキーはYouTubeにアクセスして確認します。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】02


YouTubeにログインして「ライブストリーミング」を有効にします。

「チャンネル」→「ステータスと機能」で「ライブストリーミング」を有効にしてください。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】03


「ライブストリーミング」の有効が確認できたら
「クリエイターツール」の中の「ライブストリーミング」をクリック

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】04


「今すぐ配信」の下の方に「エンコーダの設定」というものがあります。

「ストリーム名/キー」 が必要なのでこれの「表示」をクリックしてからキーをコピーします。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】05


先ほどの【OBS】の設定に戻り「ストリームキー」にペーストします。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】02


これで【YouTubeライブストリーミング】をする為の基本的な設定ができました。

注意事項!ストリームキーは絶対外部に漏らさないようにしてください!



【YouTubeライブストリーミング】時のアドレスは

「ライブストリーミング」の「今すぐ配信」の中に「共有」というのがありますのでそちらです。
「YouTube」と「YouTube Gaming」のアドレスがありますが、どちらも同じようなもんです。
ゲームの時は「YouTube Gaming」のアドレスにして他は「YouTube」でよろしいかと。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】06


配信したものはアーカイブされて基本は全公開になります。

ですが、全公開にいきなりするのもなぁという時は「今すぐ配信」の下の方に「ストリームオプション」というのがあるので「完了時にアーカイブを限定公開にする」にチェックを入れてください。
そうすれば一旦は公開にしないで後で全公開という事ができます。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】07


さてこれで「YouTubeライブストリーミング」はできるのですが配信の設定をさらにしていきます。

【OBS】の設定から「出力」の「配信」タブを選択します。
以下の設定をします。
「エンコーダ」は「x264」
「レート制御」は「CBR」
「ビットレート」は「4500」

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】08

「OK」をクリックしてください。
これで大丈夫かと思います。気になる人は各自で微調整してください。
ビットレートはちゃんと設定してあげないとYouTube側で警告というか注意が出ます。

これでひとまず設定は完了しました。



メインウィンドウの右下にある「配信開始」をクリックして「はい」を選択すると問答無用で「YouTubeライブストリーミング」が開始されます。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】09

YouTubeの「ライブストリーミング」から「今すぐ配信」で確認できます。

下の画像はオフラインになっていますがオンラインになると印が緑色になり映像が確認できるようになります。
配信される映像は10秒から20秒くらいは遅れて送信されています。
タイトルと説明はその都度しっかり入れておきます。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】10

配信中の場合

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】11


配信を停止するにはメインウィンドウの右下にある「配信終了」をクリックして「はい」をクリック

【YouTubeライブストリーミング】側でもしばらくしてから配信がストップされます。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】12


配信停止した後は「動画の管理」の「動画」を見ると配信されていたものがアーカイブされているのが後に確認できます。

これが結構時間かかりますがそのうち出てきます。「ストリーミング配信済み」ってなってるやつが配信してアーカイブされたやつです。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】13

配信している時に最初中々本番公開とまでいかず、本番までに長い時間が経ってしまったという時に、そのまま公開するのは困るかと思います。
そういう時は最初の方カットしたいですよね。



YouTube上で簡単なカット編集ができます。

カット編集をする場合は動画の編集から「動画加工ツール」を選択します。

ちなみに配信直後は「処理しています」と出て「情報と設定」しか出てきません。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】14


「動画加工ツール」が出てくるのは結構時間が経ってからでないと出てきませんので気長に待ってください。
すぐ出る事もあるんですが数時間とかかなり待たされる事もあります。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】15

「カット」をクリックします。
【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】16

このような画面になります。
とりあえずここでは最初から10秒間がいらないかなという感じなのでそこをカットします。
10秒あたりまで再生させてそこで下にある分割をクリックします。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】17

そうするとタイムラインの所に変化が出て上にバツ印が出てきます。

これをクリックすると分割された所がカットできます。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】18

カットした後に「完了」をクリックして「保存」で最初の10秒間くらいがカットされたものに反映されます。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】19
【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】20


編集中となります。

反映されるまでは以前のバージョンのものが再生されます。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】21


途中部分をカットしたいという場合は

カットしたい所の終わりまで再生させてから「分割」をクリック。
カットさせたい最初の所まで左のバーみたいなものを持っていきます。
バツ印をクリックさせて「完了」「保存」させるとカットできます。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】22

繰り返しますが、変更が反映されるまでにはかなりの時間がかかります。




【OBS】でテロップや画像を重ねる。

配信中の映像にテロップ載せたり画像を載せたりとかしたい場合があります。
【OBS】でその設定はできますので簡単にですがやり方を書いておきます。


まずテロップの載せ方ですが、メインウィンドウのソースの下、+ボタンをクリックします。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】23

テキスト(FreeType 2)を選択します。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】24

新規作成」で「OK」をクリックします。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】25

そうするとこのようなウィンドウが出ますので「テキスト」の所の空いている所をクリックしてからテキストを入力します。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】26

そうすると英語以外は文字化けして表示されているのでこれを直します。
「フォントを選択」から日本語フォントを選択します。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】27

ひとまずここでは「源の角ゴシック」のRegularを選択して「OK」を押します。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】28

そうすると上の方にテキストが載っているのがわかります。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】29

このテキストは画面上で選択できて移動できます。
なおかつ赤いボックスになっている四隅などをドラッグすると大きさが変更できます。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】30 【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】31

これでテキストを載せる事ができました。



次に画像を載せてみます。

画像を載せたい場合も下にある「ソース」から選択します。
+ボタンをクリックしてください。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】32

「画像」を選択します。「OK」をクリック
適当になにかJPEGなどの画像ファイルを選んでください。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】33 【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】34

画像が読み込まれました。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】35

とは言いましてもこれはわかりづらいですね。大きさが変更できるので画像の大きさを変えてみます。
四隅などにある赤いボックスをドラッグします。
映像の上に画像が載っているのがわかります。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】36

位置も調整できるので今回はこれを左上に持っていきます。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】37

テキストがかぶっているのでテキストの大きさも変更します。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】38

メインのゲーム画面もちょっと小さくして真ん中あたりに寄せてみます。
このようにテロップや画像などを載せる事ができます。
配信中にテロップを変えたり画像を変えたりなども可能です。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】39

今回実際にOBSを使って配信したYouTubeライブストリーミングのアーカイブがこちら

『ARMS』先行オンライン体験会「のびーるウデだめし」をやってみる(プロコン)2017/5/28


あと配信中に映したくない場合など用に逃げのシーンをつくっておけば配信の画面をすぐに別のものに変更できます。

「シーン」の+ボタンをクリックして適当な名前を入力して「OK」を押してください。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】41

こんな感じになったかと思います。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】42

ここでは「ソース」から「画像スライドショー」を追加してみます。

画像ファイルを複数追加して「OK」を押します。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】43

画像スライドショーの大きさを変更して「シーン」の名前もわかりやすく変更しました。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】44

「ゲーム画面」と「スライドショー」の「シーン」がありますが、これをそれぞれクリックすると配信できる画面が変更できます。
【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】45


それぞれの「シーン」の切り替えトランジションの変更もできますので色々お試しください。

【OBS】HDMI出力→Mac→YouTubeライブストリーミング【Nintendo Switch】46
トランジションの例


以上です。色々参考になりましたら幸いです。
前回の記事と合わせてご覧ください。

【OBS使い方解説】HDMI出力されたものをMacで録画する【Nintendo Switch】
以前にも書いていたのですが、改めてMacで【OBS】の使い方、設定方法をメモ的に残しておきます。 機材の関係かそれともソフトウェアなのかよくわかりませんが音声周りがとても不安定です。(音が録れていない ...

続きを見る




ARMSでメモ

・立ち回りが重要。

・任天堂的には「いいね持ち」推奨だけど、自分のようにマリオカートでハンドル操作にしたらまっすぐ走るのも難しいタイプの人はやめた方が良い。

・基本動いていないとすぐ狙われてしまうので常に動いていた方が良いんだけど、そうすると繰り出したパンチが横にずれるのでなんか色々考えた方が良い。あとパンチとパンチで相殺できるので(軽いパンチだと重いのは相殺できない)1対1であればあまり動かないでパンチで相殺もう片方でカウンターとかというのも考えられる。

・最初は重いパンチが出せるキャラでやった方がわかりやすいかも。パンチが遅くて間合いが遠いとすぐかわされるけどそこらへん含めて立ち回りを考える事ができる。

・という事で自分のお勧めキャラとしてはメカニッカ。リボルバーは扱いやすいと思う。へビィハンマーも当たればでかい。ただしバレーでへビィハンマーは扱いづらいのでお勧めはしない。ネットの向こうでボールを叩きつけるという感じでは良いんだけど。

・捕まれた時はとっさに片手パンチで解除できる。(訂正:捕まれる前にパンチで弾く)

-Intensity Shuttle, OBS, YouTube, ライブストリーミング(ゲーム実況), 映像制作関連トピック

CLOSE
CLOSE

Copyright© 動画素材.com/ブログ , 2024 All Rights Reserved.